雑記。

お知らせ

EgyMemoは引越しいたしました。 以降は本館の方からアクセスしてください。 連絡先

吉村作治の新発見!エジプト展

先日、「吉村作治の新発見!エジプト展−国立カイロ博物館所蔵品と−」の展覧会に行って来ました。 善光寺さんのすぐ隣、信濃美術館までお出かけです。まず、会場に入ってすぐお迎えしてくださったのが、噂の「起き上がるオシリス神」です。 このオシリス様を…

自動翻訳さんたちのお仕事具合。

調べ物の真っ最中です。ttp://www.archaeogate.org/egittologia/event/763/exhibition-victor-loret-in-egypt-1881-1899-from-the-arc.html どうやらこのページはヴィクター・ロレットさんの活動を記録したページらしい。Exhibition "Victor Loret in Egypt …

ちょとまて。

忘れないうちにメモ。「sycamore」←シカモアイチヂク、じゃないの?infoseek翻訳掛けたら「アメリカスズカケノキ」と出てきたぞ。 http://ejje.weblio.jp/content/sycamore から引用。sycamore syc・a・more /skəmɚ|‐mː/→ ―【名】 1 《米》 a 【C】 【植】 …

月の女神?

調べ物をしていて行き当ったサイトさんの記述に「ん?」となったです。 私の検索したのは例によって古代エジプトがらみだったんですが。 「MUSA | 大谷マキ(Makiel)のホームページ 」 ttp://musa.web.infoseek.co.jp/ ええと、ワタクシ、チャネリングとかには…

サハラの秘境・ギルフ・ケビール〜謎の岩絵に文明の起源を探る〜

TV見ながらメモ。ギルフ・ケビールの位置は、コレより大きな地図で Gilf el Kebir を表示ここの壁画が古代エジプト文明の起源、かもしれないらしい。日比野克彦氏がレポーター。 松本弥先生も出演なさっています。ギルフ・キビールの岩絵。ギルフ・キビール…

有害な伝統食禁ずる宗教令=塩漬け魚で死者も−エジプト

有害な伝統食禁ずる宗教令=塩漬け魚で死者も−エジプト……(ー’`ー;)やっぱり斜め上だ。 エジプト人って死んでも食べたいんだなぁ、塩漬け魚…

アナトリア発掘記

面白かったー! 時間を見つけてはちまちま読んでいたんですが、最後の方は一気読みでした。 アナトリア発掘記 ~カマン・カレホユック遺跡の二十年 (NHKブックス)作者: 大村幸弘出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2004/05/30メディア: 単行本 クリック: 9回こ…

出エジプト記の秘密―モーゼと消えたファラオの謎

……この本を読み始めてから、イライラするのはなんでだろう? 出エジプト記の秘密―モーセと消えたファラオの謎作者: メソドサバ,ロジェサバ,Messod Sabbah,Roger Sabbah,藤野邦夫出版社/メーカー: 原書房発売日: 2002/03メディア: 単行本 クリック: 4回この商…

テレビ見ながらメモメモ。

TBS 謎と神秘の大冒険!古代エジプト驚異の(秘)7大ミステリー体験!でもちょっとメモ出来ないかも。 吉村教授が出ずっぱりの模様。 7大ミステリー、こじつけっぽいのもありそうな。(苦笑 1.沙漠にクジラの化石 白砂漠 ワディ・イル・ヒタンのクジラの化…

テレビ見ながらメモメモ

古代エジプト大奥物語 ツタン陛下のマスクってつくづく綺麗だねぇ。 あれ?ツタンカーメンとツタンカーテン……って、書いて無いじゃん。 黄金の玉座の背もたれのカルトゥーシュの中身、違うよ。 「ネブケペルラー」を映してる…間違えた? うははははっ!アメ…

メモ

ほんとに最近はエジプト関係の番組が多いですね。 今度はテレビ朝日21日19:00〜 古代エジプト大奥物語 ツタンカーメンと三人の母 女たちの壮絶な戦い だそうな。ちょっとまってよ、テレビ朝日さん。 ツタン陛下の父=アクエンアテン陛下って断定されてな…

メモメモ。

なんだか忘れそうなのでメモ。3/18 19:00〜 歴史大河3夜連続SP 古代エジプト三大ミステリー特別版 あれ?今回は「ザヒ教授の新発見」がくっついてないぞ?前みたいなHPも見つからんし……やっぱ二時間しかやらないからかな?(以前のは四時間SPでしたね)そお…

Bossa Books

ブログパーツに追加してみました。 とりあえず古代エジプト関係で、表紙画像のある手持ち本をピックアップです。 …棚に入りきらんし。この「BookBooks」はAmazonと提携しているんですね。(いや、Amazonが経営母体なのかな?)ついうっかりAmazonに飛んでポ…

図書館メモ。

本日借りてきた本。 ヒッタイト王国の発見 クルート・ビッテル著 大村 幸弘/吉田 大輔 訳 アナトリア発掘記 「カマン・カレホユック遺跡の二十年」 大村 幸弘 著 狭い谷 黒い山 ―ヒッタイト帝国の秘密― C.W.ツェーラム 著 辻瑆 訳 ヒッタイト関連の本は…

メンフィスツアーさん

ttp://japan.memphistours.com/Sightseeing/index.php ↑一番最初にhを入れてご訪問下さい。す、すみません。 ……よからぬ事を考えてしまいました。何だかバチがあたりそうです。

やばい……

Gremzの芽が萎れ掛けているのかもしれない。 あわあわあわ。

明けましておめでとうございます。

なかなか放置癖の治らないこちらのブログですが、なんとか心を入れ替えて更新しようと思います。 という事で、ブログパーツを一個追加してみました。 gremzという木を育てるパーツです。 なんでもこれが大きくなって「大人の木」となったら実際に一本の木が…

メクメク来襲。

本日。帰宅致しましたら、実母がいつもの如く夕食の用意をしてくれていました。 その手元を見ると、なにやらアヤシイものがございます。「…なんですよ?それは」@サフ 「畑のおすべらし」@母 「(動揺)…おすべらし…って、スベリヒユ?」@サフ 「そう。ス…

バビロン新年祭。

えーと、只今「古代メソポタミアの神々 世界最古の「王と神の饗宴」」三笠宮崇仁 監修 岡田明子・小林登志子 共著 集英社 をパラ見してます。 この中でバビロンの新年祭の詳細があるんですが、そのなかで気になる記述。 バビロニアの新年は春分の頃の最初の…

疑問。

私、古代エジプトスキーなのでヒッタイトの事はさっぱり分かりません。 ですが、ヒッタイトの王の英語表記が知りたいと思いましてグーグル先生にお伺いをたてました。 すると毎度おなじみウィキぺディアのページに行き当たりまして。 ヒッタイトの記述。 ヒ…

好きサイト、もう一個。

実はLUXORさんのサイトもかなり好きです。 何がそんなに好きかって、エンターテイメント & コミュニティの中にある「ツタンカーメン」でございます。時代を超えて現代に現れたツタンカーメン王とそのご家族の織りなす感動のストーリー。あまりといえばあまり…

とんでもないものを見つけた。

トトメス陛下を訪ね歩く旅の途中で、とんでもないものを見つけました。古代エジプトには青い目の女性の彫像があったのです。 きっと某王妃様の存在を証明する遺物に違いありません。 これが証拠です。 余りにショッキングな映像なので、某王妃様をお慕いして…

好きサイト。

実はNile StoryさんのHPが、かなり好きです。エジプト関係の調べものをしている時、かなりの確立で検索に引っかかってくれるサイトさんなのですが、本当にエジプトが好きなんだなぁと思える個人旅行会社さんなのです。またサイト内の読み物が面白いんです…

見ました。

探検ロマン世界遺産の旅 追憶 シバの女王・幸福のアラビア 〜 イエメン・サヌア 〜 やはり寝てしまいまして、ビデオ録画しておいたのを今日見ました。サヌアと言う街はとても美しい街でした。中世のアラビアがそのまま現代に現れたような映像に溜息頻りです…

アメン様。

「アンモナイト」がアメン神由来の名前と言うのは承知しておりました。まさか……アンモニアまでもが、アメン様由来だったとは……詳しくは、こちらをどぞ。一番下の記事です。 ……なんだか、もう……orzすみません、ウチのブログ見てるとエジプトが段々土臭くなり…

ラーの会?

ラーの会 ……梅原センセ、なんちゅー事をしてくれるんですか。

社会思想社。

社会思想社って、廃業されていたんですね。 知りませんでした。以前えらく利用させてもらった出版社さんです。 私の手元にあるのは古代エジプトの物語 (現代教養文庫 835) 世界最古の物語―バビロニア・ハッティ・カナアン (1973年) (現代教養文庫) マヤ・イ…