エジプトで新たにミイラ約30体などを発見

ロイターの記事はこちら。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-36399020090210


墓自体は4300年ほど前で、ミイラは紀元前2650年ぐらいのものらしい。
階段ピラミッドの近くの沙漠ってことは、ジェセル王関係?!
ほっほい(喜)


ミイラの年代は様々だそう。
昔の御墓にヤドカリしちゃったパターンですな。
今朝のニュースでも王の印のついた棺が見つかったとの事。

王墓…じゃないとしても、墓泥棒から隠して納めたロイヤルカシェみたいなものかも知んない。


追記

……(ー’`ー;)

わたくし、単純な計算が出来ないらしい。
4300年前って事は、単純計算紀元前2291年でした。350年ほど違うじゃん。



ロイター

[カイロ 9日 ロイター] エジプト政府は9日、考古学者らが約4300年前の墓からミイラ約30体と少なくとも1つの開いていないサルコファガス(ひつぎ)を発見したと発表した。

 墓は、紀元前2650年ごろに作られた、世界最古の巨大石造物の1つとされるサッカラの「階段ピラミッド」の西側の砂漠で見つかった。

 ミイラの年代にはばらつきがあり、紀元前640年ごろのものがある一方、石灰石で作られたひつぎは、さらに古いとみられている。

 考古学者の1人は、ロイターに対し「古代王朝、おそらく(紀元前2494―同2345年ごろの)第5王朝のものと考えている」と語った。

毎日新聞サイト
http://mainichi.jp/select/world/news/20090210k0000e030018000c.html

 エジプト考古最高評議会は9日、カイロ郊外サッカラ遺跡で四千数百年前にさかのぼる古代エジプトの墓を新たに発見、中から約2600年前のミイラなど約30体を発見したと発表した。

 同評議会のザヒ・ハワス事務局長によると、墓の中には深さ約11メートルの井戸があり、その底に複数のひつぎを発見。ひつぎの覆いを取り除いたところ、紀元前640年ごろのミイラが完全な形で納められていた。約30体のミイラの一部はひつぎなどに、残りは壁のくぼみに安置されていた。

 AP通信によると、事務局長は井戸について「ミイラの安置所だったのだろう」と話している。

 サッカラは古代エジプトの墓域で、世界最古の巨大石造物とされる「階段ピラミッド」などの遺跡で知られる。


共同通信
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/entertainment/CO2009020901000813.html?C=S

【カイロ9日共同】エジプト考古最高評議会は9日、カイロ郊外サッカラ遺跡で4千数百年前にさかのぼる古代エジプトの墓を新たに発見、中から約2600年前のミイラなど約30体を発見したと発表した。

 同評議会のザヒ・ハワス事務局長によると、墓の中には深さ約11メートルの井戸があり、その底に複数のひつぎを発見。ひつぎの覆いを取り除いたところ、紀元前640年ごろのミイラが完全な形で納められていた。


結局、2600年前ってのはどれの事をさしているんだろう?
最初、みのさんのニュース見た時には4300年前の墓から2600年前のミイラが発見されたって聞いた覚えがあるんだけどな…

紀元前640年ってことは、2649年前だから、2650年前で良いのか。
んでもジェセル王の統治時期は紀元前2667年頃だから…
でもジェセル王は第三王朝だし……
ああう、頭悪すぎる…φ(;_; )